聴覚

私たちの耳にきこえてくる音は、大きくわけると雑音と楽音に分けられます。

聴覚教育の目的は、子供の耳を雑音にたいして教育する。つまり騒音も識別知覚させて、楽音と区別できるように導いていきます。

 

子供は叫び声や金切り声をたてたり、物をひっくり返すなど秩序を乱すことがありますが、聴覚を教育する前に静けさが必要です。騒音に注意を払うための静粛練習によって、静粛の真の意味を理解させておく必要があります。

 

また聴覚は、言語と直接関連があり、さらに音楽教育へ結びつく感覚として大変重要な感覚となっています。

雑音筒

音感ベル