第1回 アロマセラピーとは
第2回 エッセンシャルオイルとは
第3回 キャリアオイルについて
第4回 精油のブレンド方法
第5回 精油の安全性
第6回 生理学とアロマセラピー
第7回 香りの歴史
第8回 トリートメント
第9回 香りの心理と脳への作用
第10回 調香
第11回 精油成分と作用
第12回 重要な法令
受験対策や開業フォローなども相談可能
*第12回以外の講座は各種実習あります。
アロマ環境協会主催アロマテラピー検定の出題対象となる精油のセットです。
セットAは、2級対象の10種類が入っています。1級はセットAの10種類とセットBの7種類を合わせた17種類が対象となります。
内容
イランイラン・エキストラbio 1ml
オレンジbio 2ml
ジュニパーベリーbio 1ml
ティートリーbio 1ml
ペパーミントbio 1ml
ユーカリ・グロブルスbio 1ml
ラベンダー・ファインbio 1ml
レモンbio 2ml
ローズゼラニウムbio 1ml
ローズマリーbio 1ml
ミニピペット
※bio=有機栽培(オーガニック)のことです。
¥5,616
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
アロマ環境協会主催アロマテラピー検定の出題対象となる精油のセットです。
セットBは、1級対象の17種類のうち、7種類が入っています。1級はセットAの10種類とセットBの7種類を合わせた17種類が対象となります。
内容
カモミール・ローマンbio 0.3ml
クラリセージbio 1ml
グレープフルーツbio 2ml
乳香(フランキンセンス) 1ml
ベルガモットbio 2ml
マージョラムbio 1ml
レモングラスbio 1ml
ミニピペット
※bio=有機栽培(オーガニック)のことです
¥3,996
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
第1回 メディカルアロマとは
第2回 生体の組織と機能
第3回 代謝と酸化ストレスについて
第4回 ホルモンと免疫防御システム
第5回 骨と関節、筋肉について
第6回 脳の機能と感覚器
第7回 がんと皮膚
第8回 遺伝子
第9回 アンチエイジング
第10回 メディカルアロマ実習1
第11回 メディカルアロマ実習2
第12回 メディカルアロマ実習3
医療機関や福祉施設での使用方法も相談可能
*メディカルアロマ実習以外の講座でも実習がある場合があります。
第1回 中医学の基本的な考え方
第2回 漢方とアロマテラピー
第3回 陰陽五行説とアロマテラピー/漢方
第4回 気血津液弁証とアロマテラピー/漢方
第5回 五臓六腑とアロマテラピー/漢方
第6回 キャリアオイルについて
第7回 症状に応じたトリートメント
第8回 経穴と経絡
第9回 メリディアンマッサージ
第10回 カウンセリング、診断方法
*第9・10回以外は実習があります。