世の中にはたくさんの種類のアロマオイルが販売されています。
schatz kisteでは、その中でもドイツ製アロマオイルと、日本製アロマオイルを主に取り扱っています。
アロマオイルは植物の花や果実の皮、樹皮、葉、種子、木々などから抽出した100%天然の揮発性オイルのことです。
水に溶けにくく、アルコールや油脂に溶けやすい親油性であるため「オイル」と名がついていますが、厳密には油ではなく高濃度の有効成分を含んだ芳香物質です。
また同品種の植物であっても、土地の性質や気候などの自然条件によって成分構成が異なるものもあります。これらは、化学的な成分が異なるものという意味のケモタイプとして区別されます。
アロマテラピーに使用するのは、天然成分100%のエッセンシャルオイル(精油)であることが原則です。
一般的にアロマオイルは、アロマテラピーに使うオイルと認識され、人工的に合成された安価なフレグランスオイルやポプリオイルなどと混同されることも多いです。
人工的に香り付けされたり希釈されたものでは精油本来の効果は期待できませんし、逆に悪影響を及ぼすことさえありますから注意が必要です。ご購入の際は是非ご相談ください。